パーソナルトレーナーの紹介ページをご覧いただきありがとうございます

トレーナー
筒井 裕 Tsutsui Hiroshi
《1987年 長野県生まれ》
塩尻市 パーソナルジム Studio Zero Gravityコンディショニングトレーナー
《保有資格》
◆National Academy of Sports Medicine Performance Enhancement Specialist
◆BFR(血流制限)トレーニングトレーナー
◆一般社団法人 Educate Movement Institute認定Authentic Pilates APベーシック
◆公益財団法人日本パラスポーツ協会公認初級パラスポーツ指導員
◆日本コアコンディショニング協会 ベーシックインストラクター(セブンプラス・ソラコン・ペルコン修了)
◆日本コアコンディショニング協会認定スイングベーシックトレーナー
◆日本コアコンディショニング協会認定アシスティックコーチベーシック
◆ひめトレ普及員
◆IBMA認定ストレッチ検定
◆体力測定士Ⅱ種
◆100トレ普及員
◆シナプソロジー普及員
《外部指導歴》
長野市年金事務所企業フィットネス
国営公園リレーマラソンサーキット信州大会ウォームアップ担当
塩尻市ファミリースポレクフェスティバル健康相談担当
茅野市足腰おたっしゃ教室
担当トレーナーってどんな人?
《食べることが大好き》
好きなものを食べ続けていたら、あっという間に15㎏も体重が増えていた過去も
食欲のコントロールや食事に対する調整もご相談ください
現在はしっかりとダイエット成功しています
《長座ができなかった》
運動を始める前は長座ができずに、後ろに転がってしまうほど身体が固く、動きも悪かった
しかし、そこからでも今では機能的な運動(ファンクショナルトレーニング)を指導できるまで身体の機能を動かすことで改善をしてきました
《インストラクター出身》
音楽に合わせての運動が好き
インストラクターとして多くのグループレッスンを担当してきました
筋トレ系、ストレッチ系、プールエリアなど様々なグループレッスンを経験 現在もインストラクターの法人へ所属
経歴
▶23歳で腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症のコンバインタイプと診断
痛みで長く歩けない間欠跛行に
整形外科通いをしながら痛み止め漬けの生活を送る
長い間痛みに苦しめられ、一時は杖をついて歩く生活に
▶手術後、再発防止のため運動の必要性を感じ、スポーツジムでトレーニングを開始
最初はランニングマシンで歩くことに恐怖を感じていたため、水中ウォーキングからのスタートでした
そこでインストラクターやパーソナルトレーナーの存在を初めて知り、運動を通して健康を提供する職業に興味を持つ
▶それをきっかけに、松本市の大手スポーツクラブでスタッフとしてトレーナー活動を開始
様々なレッスンを担当し、1年未満でパーソナルトレーナーの資格を取得
▶一度スポーツ業界を離れるが、再び運動施設での職業に復帰する
年少から高齢者までの水泳教室やたいそう教室、フィットネス教室を担当する
フィットネス教室集客数NO.1
またフィットネス部門の責任者としてパーソナルトレーニングの導入やキッズダンス教室の立ち上げ、運動初心者向け運動講習会、ランニング講習会など様々な企画を立ち上げる
▶自らの経験を活かし、正しいトレーニングを伝えていきたい、一人でも多くの方に運動を継続してもらい、ケガのない生活、また生活習慣病の予防につながる生活を送っていただきたいと塩尻市に自身のパーソナルジム立ち上げを決意する
▶また私生活では、10年以上続く介護を継続中 自宅敷地内にジムオープンをし、介護と両立を目指す

ご検討中の方へ
今振り返ると、なぜ腰の病気になってしまったのか想像がつきます
それは《不良姿勢》《負担のかかる動作》《運動不足》
正しい知識があれば防げる疾患だったと今では思います
正しいエクササイズは身体のコンディションを整え、ケガのしにくい身体をつくることができます
そして知識があれば防げる疾患が多くあります
私の実体験から「あの時、知っていればよかった」の知識やエクササイズをお伝えします
ぜひ当パーソナルジムで新しい一歩踏み出しましょう
最後までお読みいただきありがとうございます
皆様の運動に関するお悩みにに少しでもお役立ちできますよう、また多くの方にお会いできることを楽しみにしています!
ご案内
